■ PHOTOギャラリー
びわ湖の南湖・秋景色
映画館で高校生の映画教室
社交組合発行の彦根夜さんぽ
生活衛生改善貸付の審査会
彦根城下の玄久園
日本髪撮影会より
法定のクリーニング師研修
クリーニングの日イベント・大津市役所で
![]() <私たちと生衛法のパンフレット> |
![]() <活動推進のパンフレット> |
![]() 会議の模様1 |
![]() 滋賀センター 片岡理事長 |
![]() 厚労省 比嘉課長補佐 |
![]() 滋賀県 奥田衛生課長 |
![]() 全国センター 秋本企画部長 |
![]() 会議の模様2 |
(講師)立命館大学 食マネジメント学部 助
本田智巳 先生
(講師)小川珈琲㈱バリスタ
ジャパンラテアートチャンピオンシップ2011と
2012で優勝 大澤直子 氏
*申込の先着順で会場定員になり次第締め切ります(受講料等は無料)
*申込先は、メールでは「shigacenter@seiei.or.jp」へ、
電話では「077-524-2311」へ
前日までに、お名前、人数 連絡先電話をお知らせ下さい
昨年のセミナーより
◇滋賀労働局雇用環境・均等室長より「業務改善助成金」の活用について
出席して受講する研修・講習(1型)
受講者が研修・講習に出席し、科目を受講する従来からの研修・講習です。
クリーニング師研修(1型)
●受付期間
2019年10月15日(火)〜2019年10月28日(月)
●開催日
2019年11月17日(日)
●開催場所
アヤハレークサイドホテル比叡
(大津市におの浜3-2-25)
クリーニング業務従事者講習(1型)
●受付期間
2019年10月28日(月)〜2019年11月11日(月)
●開催日
2019年12月1日(日)
●開催場所
ピアザ淡海 204会議室
(大津市におの浜1-1-20)
通信制による研修・講習(2型)
自宅などでテキストを使って受講し、一定期間内にレポートを提出する研修・講習です。
クリーニング師研修(2型)
●受付期間
2019年10月15日(火)〜2019年11月25日(月)
●レポート提出締切日
2019年12月23日(月)
クリーニング業務従事者講習(2型)
●受付期間
2019年10月28日(月)〜2019年12月9日(月)
●レポート提出締切日
2020年1月14日(火)
申込・問合せ先:公益財団法人 滋賀県生活衛生営業指導センター
TEL 077-524-2311
![]() 昨年の講習より |
![]() クレーム対策の講師 中井弁護士 |
![]() 洗濯物の処理や繊維製品等の西山講師 |
![]() 昨年の研修会 |
![]() 昨年の様子 |
![]() 県教育長からの感謝状 |
![]() 当日の感謝状贈呈式より |
![]() 総会の模様 |
![]() 宮城相談員会長 |
![]() 奥田県生活衛生課長 |
![]() 橋本公庫大津支店統括 |
![]() 桑島公庫彦根支店統括 |
![]() 片岡指導センター理事長 |
![]() 研修風景 |
![]() 講師の福山副主幹 |
![]() 講師の田中課長 |
昨年の研修会より
中央の女性がフロント業務でも活躍の楊湘瑩さん
*平成21~平成31年の11年間
*当指導センターでは、滋賀県教育委員会の生涯学習課と連携し、 出前授業を「学校支援メニュー」として提供しております。